2010/03/28

Olymapia 第2試合目

ドミニカより僕です。




昨日の夜。
僕の所属チームOlympiaの試合が行われました。

2010/03/27

ねぎ。

ねぎを買いました。

冷蔵庫で2日間冷やされて。

そのあと、
忘れてた!と思い急いで土の中へ。



狭くとも・・・

ドミニカより僕です。


ウェスリーハイスクール(W.H.S)という学校があります。

女子校です。
ちょいと前からバレーの指導に行ってます。

最初は、支柱もネットもなく、
ボールを使った練習だけをしてました。

しかし、
先生がネットをGetしてくれて、
ネットを使った練習ができるようになりました。




2010/03/26

ドミニカの冬。

UNOです。

ドミニカは、北半球に位置しています。
なので、
日本の冬と同じ時期に、
ドミニカにも冬はやってくるわけで・・・





試合での1コマ。

ドミニカ国よりUNOです。

現在、
社会人リーグ全国大会がドミニカ各地で行われております。

僕も、選手として、審判として、チームの応援として飛び回っています。


そんな中で、
たまに?最近では頻繁に。。。

子供の相手をします。

ボールを使って遊んだり、
ジャイアントスイングの簡単バージョンをしたり
え~と。

まぁ、遊んでます。


そんな中での1コマ。




2010/03/25

最近の。。。

ドミニカ通信。

ども。僕です。


最近の僕の流行は、こちら。



2010/03/24

車事情。

今日もここDominicaから情報を。

さて。
ドミニカ国には大量の日本車が入ってきています。

基本は中古車。
特に日本では売れないから、海外で売ろう。的な車がたくさん走ってます。

なので、
「○○株式会社」とか「△△建設会社」などなど。
様々なロゴの入った車が走っているわけで・・・


たま~に。
「この説明書を読んでくれ」って頼まれることもあるわけで。





こちらは、

最近渡されたメンテナンスBook。

パーツを買いたいから、これを見て探してくれ・・・と。


まぁ。いいですけど。
これには、
「○○サービスセンター」とか「JAF」の連絡先しか書いてありませんけど・・・

と思いながらもらってきました。


まだ、読んでないんですけどね。


そんなドミニカ車事情でした。


それでは。
お読みいただき感謝。

UNO